6月13日(日曜)10:00-11:00 会場:感応寺(能代市萩の台1−2) 料金:無料(定員5名) ヨガって筋トレ?ストレッチ? どちらもヨガの効能です。 アーサナ(ポーズ)を通して、身体が本来の役割を果たせる姿へと変わっていきます。 肩こりが治った。メタボが治ったが好例です。 そして、リフレッシュやストレスの緩和にも役立ち、生活の質が向上します。
私は扁平足であり、「運動しても疲れやすい」「バランスが悪く踏ん張りが効かない」といった悩みがありました。 この扁平足は治らないものと思い込んでましたが、ヨガを通して足裏から整え直すことで、アラフォー目前にして徐々に土踏まずが形成されてきました! おかげで、疲れにくくなりましたし、姿勢も改善されました。
さあ、みなさんもお寺でヨガで一緒に楽しみましょう。
※ご参加の方は、コロナウィルス感染予防にご協力をお願いします。 入場前の検温・手指の消毒。マスク着用をお願いします。 当日は、20分前から開場受付開始。動きやすい格好でお越しください。 持ち物は、飲み物・タオル・ヨガマット(レンタルもあり) 定員・予約制ですので、参加希望の方はFB・インスタのメッセージおよびkannoji8@yahoo.co.jp宛に、氏名・電話番号を添えてご連絡ください。