top of page
供養の心をかたちに.jpg
スクリーンショット 2019-01-15 16.23.02.png

一般墓地

一般墓地
7c9832757020abaac713f1981b021bd6_m.jpg

能代墓地公園は、郷土の先人たちのお墓がある由緒ある墓地公園です。
そばには市民の憩いの空間「風の松原」があり、

市街地の喧騒から離れた穏やかな土地です。

一般墓地は、子々孫々にわたってご利用いただけます。

御利用にあたっては、墓地の継承者がいることが前提となります。
墓地は、土地区画を譲渡するものではなく、

永代に使用する権利を譲渡するものです。

 

1区画 5尺×5尺(約1,5m×1,5m)2.25㎡

永代供養夫婦墓

夫婦墓
IMG_6688.JPG

久 遠(くおん)

境内・永代供養夫婦墓 

間口・奥行き 90センチ

​墓誌つき

墓地公園夫婦墓「青松」.jpeg
洋型・夫婦墓.jpeg

青 松​(せいしょう)

能代墓地公園・永代供養夫婦墓

和型および洋型

間口   75センチ

奥行き100センチ

高さ 160センチ​

この永代供養夫婦墓は、
・共同墓ではなく、自分たちのお墓を持ちたい。
・継承者はいないので、永代供養をお願いしたい。
といったご夫婦(または個人)にご案内しております。

 

​個人または3名以上でのご利用はご相談ください。​
 

【永代供養について】
・申込者が亡くなったあとは、

 お寺が年回忌(33回忌まで)・お盆・お彼岸の仏事を執り行います。
・お位牌を、本堂位牌壇に安置し供養します

共同墓「結縁の塔」

共同墓
IMG_4673.jpg

「共同墓」を境内地内(本堂隣接)に平成21年に建立しました。
ご遺骨は他の方と合同で埋葬(合葬)されます。

お盆とお彼岸には、お寺が合同供養の法要を営みます。

この共同墓は、
・先祖代々の墓地よりも共同墓の方が、自身の人生計画に適している。
・承継者はいるが、遠方に暮らしているので、お墓の管理供養を頼めない。
・お墓の承継者がいないので、一般的なお墓は必要ない。
といった方々にご案内しております。

永代使用料 10万円 (お一人につき)

・​先祖代々ではなく、一代(個人)ごとのご利用となります。

・個人での墓石の管理は必要ありません。

法名碑への文字彫りは別途お申し込みください。

永代供養を希望される方はご相談ください。

納骨後に、遺骨を取り出すことはできません。

​「墓じまい」の改葬に対応しております。

メッセージが送信されました。

bottom of page